movie review :: 映画感想 2005 * ネタバレ時々あり。★★★★★満足! ★★★★上出来 ★★★普通 ★★物足りない ★もう見たくない ![]() |
020. Maria Full of Grace (2004/Columbia) ★★★★ cast : Catalina Sandino Moreno, Virgina Ariza, Yenny Paola Vega staff : Joshua Marston (director/written) お金が欲しいあまりに、違法で危険な仕事に身をさらしたMaria。ポスターが印象的な、映画をみるまで何のことやら!?!?だったが、映画を見て以来、かなり強烈なポスターのワンシーンが印象的。ヤクの運び屋となったMariaだが、そこからさまざまなトラブルへと巻き込まれていく・・・。映画自体、かなりシビアな内容だが、これはきっと実際にありうるお話なんだろう。どんなにがんばって働いても足りないお金。そしてどうしても必要な分を稼ぐために身を寝げ出したMariaが痛々しい。現在の日本でもこのような現象が起こっているようで(働いても働いても、それとは格差のお給料しかもらえないという事実)今後の日本も危険かもしれない。以前感想を更新したと思っていたが、見当たらないので、ここに付け足しておく。(2005/??/??) |
019. Hitch / 最後の恋のはじめ方 (2005/USA) ★★★ cast : Will Smith, Eva Mendes, Kevin James, Amber Valletta staff : Andy Tennant (director), Kevin Bisch (written) 久しぶりにWillのコメディ映画ということでかなり期待していたが、それ以上にまとまっていたので楽しめた。「Bad Boys」シリーズでがっかりしていたところだったので、余計に楽しめたのかも。共演のKevin Jamesはアメリカで人気のSitcomに出演中の男優さんだが、彼もまたいい味を出している。悪く言えばどのスターも今ひとつ個性に欠けるが、その分ストーリーの流れに集中できたのでまとまりがよかったのだろう。それにしても、あまりにひどい邦題にがっかり。なかなか楽しめる映画だが、日本ではヒットしたのだろうか・・・。(2005/10/16) |
018. Balzac and the Little Chinese Seamstress / 小さな中国のお針子 (2002/FRN/CHN) ★★★ cast : Xun Zhou, Kun Chen, Ye Liu staff : Sijie Dai (director/written) 中国の文化大革命時代のお話だが、歴史映画というよりは、恋愛・人間模様を描いた映画に仕上がっていたため、個人的には楽しめた。映画自体は2002年に撮影されたようだが、アメリカでは今年になってやっと劇場公開された。原作も実は手元にあるのだが、ぐうたらな私はまだ読んでいない。原作ではこの時代がどのように描かれているのか興味深い。ラブシーンが何とも美しい。(2005/09/12) |
017. Junebug / ??? (2005/USA) ★★★ cast : Embeth Davidtz, Alessandro Nivola, Amy Adams, Benjamin McKenzie staff : Phil Morrison (director), Angus MacLachlan (written) この手の映画はたまに理解するのに時間がかかるが、今回もわかりにくい部分が多々あり。そんな中、Benjamin McKenzieの顔を見るとなぜか笑える。オスカー候補にもなったAmy Adamsの味のある演技もなかなか良し。(2005/09/09) |
016. The Baxter / ??? (2005/USA) ★★ cast : Michael Showalter, Elizabeth Banks, Michelle Williams, Justin Theroux staff : Michael Showalter (director/written) 少し狙いすぎた映画という気もするが、それはMichael Schowalterのキャラなのだろう。彼の笑いがわかる人には受ける映画かもしれない。(2005/09/02) |
015. The 40 Year-Old Virgin / ??? (2005/USA) ★★ cast : Steve Carell, Catherine Keener, Paul Rudd, Romany Malco staff : Judd Apatow (director/written), Steve Carell (written) コンセプトにはかなり笑えたので、期待してわざわざ劇場まで見に行ったのだが、残念ながら言葉遣いがあまりに悪すぎた。その分せっかく楽しめるはずのストーリーもかえって気分を害して、見る機が起きなくなってしまったのが残念だ。DVDで楽しむにはほどよい映画ではあるが、劇場まで見に行く必要はなし。(2005/08/21) |
014. Raise Your Voice / レイズ・ユア・ヴォイス (2004/USA) ★★ cast : Hilary Duff, Oliver James, David Keith, Dana Davis staff : Sean McNamara (director) 音楽関係の映画ということでチェックしたのだが、予想通り大したことのない映画だった。Hilary Duffのプロモ映画程度にとどまってしまったのが残念。コンセプトもありきたりで、新鮮味に欠ける。(2005/08/05) |
013. Wedding Crashers / ウェディング・クラッシャー (2005/USA) ★★ cast : Owen Wilson, Vince Vaughn, Christopher Walken, Rachel McAdams staff : David Dobkin (director), Steve Faber/Bob Fisher (written) アメリカではとにかく話題になった映画。おとぼけOwenと人気急上昇中、Vinceのコンビが笑える・・・はず。しかし、これまた度が過ぎて、途中から退屈に・・・。こういう映画はオープン初日に大勢で見に行くのが一番。人気がなくなってから一人で見に行く映画ではない。(笑)というか、劇場には私と、その他男性数人しかいなかった・・・。恥ずかし・・・っ。(汗)(2005/08/05) |
012. The Island / アイランド (2005/USA) ★★★ cast : Ewan McGregor, Scarlett Johansson, Sean Bean, Steve Buscemi staff : Michael Bay (director) これまたMichael Bayがやらかしてしまった!!!今ひとつな作品続きのBay監督だが、今回も、せっかく面白いコンセプトなのに、また単なるアクション映画で終わってしまった。それに、久しぶりのブシェミがあんなふうに使われたら、泣けてしまった。リドリー・スコットあたりが担当すれば、アクション映画以上のものが出来そうなのだが・・・。それにしてもScarlett Johanssonの人気は急上昇。(2005/08/01) |
011. Fantastic Four / ファンタスティック・フォー (2005/USA) ★★★ cast : Ioan Gruffudd, Jessica Alba, Chris Evans, Michael Chiklis staff : Tim Story (director) コミックが原作ということで、あまり期待をしないで見ると楽しめる映画。(2005/07/17) |
010. Mr. & Mrs. Smith / Mr. & Mrs. スミス (2005/USA) ★★ cast : Brad Pitt, Angelina Jolie, Vince Vaughn, Adam Brody staff : Doug Liman (director), Simon Kinberg (written) こちらは正直期待はずれ。今や話題の2人の共演ということもあり、Jolieファンの自分としてはぜひ劇場で・・・と、足を運んだのだが、ストーリーは今ひとつ伸び悩み、2人の間にケミストリーは感じられず。ひとつひとつのシーンは結構おしゃれで気に入ったのだが、キャストたちがあまりにも他人行儀で、ストーリーに入りきれなかった。こちらも人気急上昇中のVince Vaughnだが、これまた煮え切らない使われ方・・・。最近のハリウッドはストーリーのみでなく、キャストやスタッフたちの魅力も半減気味・・・。かなしいっす。(2005/06/16) |
009. Star Wars: Episode III Revenge of the Sith (2005/USA) ★★★★ cast : Ewan McGregor, Natalie Portman, Hayden Christensen, Christopher Lee staff : George Lucas (written/director) エピソード1,2と比べると、断然面白くなってはいるものの、残念ながら初期の作品を思わせるようなアグレッシブな部分は見当たらず。しかしアナキンが悪の道へと進む過程が描かれているため、ストーリー上重要な部分ということもあり、惹かれるものは十分にあった。せっかくの話題の映画なので、主演のスターはもう少し華やかな顔を期待していたのだが・・・。(2005/06/??) |
007. P.S. / P.S. (2004/USA) ★★★ cast : Laura Linney, Topher Grace, Gabriel Byrne, Marcia Gay Harden staff : Dylan Kidd (director/screenplay), Helen Schulman (novel) Laura Linneyは好きな女優さんの一人だが、最近は地味な映画でがんばっているようだ。この映画もそのひとつ。こういった単館ものは賛否両論別れそうだが、残念ながらストーリーラインが今ひとつ好きになれなかった。ということで、Linneyの演技はなかなかだったが、話自身にはついていけず、消化不良。(2005/04/05) |
006. Before Sunset / ビフォア・サンセット (2004/USA) ★★★★ cast : Ethan Hawke, Julie Delpy, Vernon Dobtcheff staff : Richard Linklater (director) 1作目は未見なので、前作と比較することは出来ないが、設定と台詞が結構楽しめた。さらにラストがなかなかうれしい。(2005/03/23) |
005. Collateral / コラテラル (2004/USA) ★★★★★ cast : Tom Cruise, Jamie Foxx, Jada Pinkett Smith, Mark Ruffalo staff : Michael Mann (director), Stuart Beattie (written) 久しぶりに五つ星出た!Michael Mannが描くロスの風景と、センスある台詞たち。久しぶりに楽しめた映画。トムくんが主役ではあるが、意外とこのキャスティング、よかったかもしれない。実際にロスに住んでみて、トムくんが語る人々の孤独さをしみじみ感じている。(2005/03/23) |
004. Closer / クローサー (2004/USA) ★★★★ cast : Julia Roberts, Jude Law, Natalie Portman, Clieve Owen staff : Mike Nichols (director), Patrick Marber (written) Julia Robertsが今までの路線とはちょっと違った作品に出るということで見たのだが、予想以上に面白くて驚いた。内容はかなり過激だが、主演4人がそれぞれいい味を出していて、非常によい。キャラクターに共感は出来なかったものの、Natalie Portmanの仕事ぶりには拍手を送りたい。もう少し微妙な4人の気持ちをストレートに描いてほしかったが、どことなく閉鎖された描写はハリウッド映画だからだろうか・・・。(2005/??/??) |
003. Sideways / サイドウェイ (2004/USA) ★★★★ cast : Paul Giamatti, Thomas Haden Church, Virginia Madsen, Sandra Oh staff : Alexander Payne (director/screenplay), Rex Pickett (novel) ゴールデン・グローブからアカデミーまで話題になった作品。ミドルエイジ・クライシスの中年男2人が旅にでるという、あまり話題にならなさそうなストーリーではあるが、実は自分自身を見つめなおす旅でもあるという・・・。男性版「テルマ&ルイーズ」ともいえる映画かもしれないが、とにかく対照的な2人のキャラが面白い。まったく男の人って・・・とどうしようもない2人を見て笑ってしまうが、ついつい応援してしまうところが女の弱いところでもある。(2005/??/??) |
002. Million Dollar Baby / ミリオンダラー・ベイビー (2004/USA) ★★★ cast : Clint Eastwood, Hilary Swank, Morgan Freeman staff : Clint Eastwood (director), F.X. Toole (stories) 様々なストーリーに挑戦し続けるEastwoodはとにかくすばらしい。オスカー受賞にはEastwoodファンとして納得いかなかったものの、Hilary Swankの演技は納得。少し狙いすぎた作品にも感じられるが、素直な気持ちで見ればすばらしい作品なのかもしれない。やはりファンというだけで、見方がシビアになってしまう場合があるのかも。。。(2005/02/03) |
001. In Good Company / ??? (2004/USA) ★★ cast : Dennis Quaid, Topher Grace, Scarlett Johansson staff : Paul Weitz (director, written) 予告編の段階からかなり楽しみにしていた作品だが、残念ながら思っていたよりもおとなしい映画で、エンタメ作品としてはいまいち盛り上がり切れなかった。笑える箇所もあるのだが、Topher Grace演じる若手エリートのキャラが全くといっていいほど魅力がない。そしてがんばるお父さん(Quaid)もいまいち・・・。これだけキャラの魅力が出し切れていないと、映画に入り込むにも無理がある。脚本自体はそれほど悪くはないはずなので、キャスティングミスだったのか・・・。惜しい作品。(2005/01/16) |
1996年以前に鑑賞した映画はア〜ワ行順にまとめてあります。 感想はところどころつけてあります。 ア行 カ行 サ行 タ行 ナ行 ハ行 マ行 ヤ行 ラ・ワ行 シリーズもの 1996年 1997年 1998年 1999年 2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 |