movie review :: 映画感想 2009 * ネタバレ時々あり。★★★★★満足! ★★★★上出来 ★★★普通 ★★物足りない ★もう見たくない ![]() |
013. Paul Blart: Mall Cop / ??? (2009/USA) ★★★ cast : Kevin James, Keir O'Donnell, Jayma Mays, Raini Rodriguez staff : Steve Carr (director), Kevin James/Nick Bakay (written) こちらもやっと鑑賞。おバカ映画とはわかっていながらどうしても見たかった作品。何しろKevin Jamesが面白い!「Hitch」以来すっかりファンになってしまった。そしてこの映画でもいい味だしているではないか。クレジットを見ると、どうやら脚本も手がけているということで、もともとコメディ中心の俳優さんだったよう。ちなみに映画はHappy Madisonのプロダクション。Happy Madisonは、Adam Sandlerの会社ということで、映画の内容は大体想像は出来るかもしれない。おバカ映画で笑いたい時はオススメ!(2009/12/31) |
012. Kung Fu Panda / カンフー・パンダ (2008/USA) ★★★ cast : Jack Black, Dustin Hoffman, Angelina Jolie, Ian McShane, Jackie Chan, Seth Rogen, Lucy Liu staff : Mark Osborne/John Stevenson (director) やっと見ました、カンフー・パンダ!ずっと見たかったけれど見逃していた作品。台湾で見るとは思わなかった。(笑)ただし、私が見たのは中国語吹き替えバージョン。ということで、Jack Blackの吹き替えとはかなり違う雰囲の仕上がりのはず。カンフーということで、中国語の吹き替えのほうが雰囲気は出たかも。しかしながら、セリフは半分もわかっていなかったのだが・・・。色使い、ストーリー展開など、なかなか良くかけていて楽しめた。子供だけでなく家族で楽しめる作品。私は一人でも楽しめた。(笑)(2009/12/28) |
011. The Faculty / パラサイト (1998/USA) ★★★ cast : Josh Hartnett, Elijah Wood, Clea DuVall, Shawn Hatosy, Jordana Brewster staff : Robert Rodriguez (director) 最近のクリーチャー系は、CGで済まされてしまうことが多く、あまり怖くもないのだが、この映画はキャスティングに見る価値あり。なぜか演技派Elijah Woodがいるし、監督はR. Rodriguez。同じラテンつながりで、サルマ・ハヤックも少しだけ出演している。というか、サルマの演技は何ともしらじらしすぎて、それの方がびっくり・・・。ストーリーラインも意外と面白く、ばかばかしいながらも最後まで楽しめる。なんといっても出演者のほとんどが今はかなりのスターになっており、それを探すだけでも楽もしい。(2009/08/02) |
010. Nights in Rodanthe / 最後の初恋 (2008/USA) ★★ cast : Diane Lane, Richard Gere, Christopher Meloni, Viola Davis staff : George C. Wolfe (director) "Unfaithful"で共演したDiane LaneとRichard Gereが再び挑戦したロマンスもの。小説が原作となっているようだが、こちらは読んでいないため何とも言えないが、残念ながら今ひとつ盛り上がらないつくりとなってしまった。2人の共演はいいのだが、あまりにストーリー展開にひねりがなく、またそれを取り巻く子供たちのエピソードや旦那の話も、取ってつけたようにしか描かれておらず、キャラの描写があまりに薄すぎた。見どころは素晴らしいRodantheの景色だろうか。いつの日か機会があれば、車を走らせて実際に行ってみたい。(2009/07/24) |
009. I Love You, Man / ??? (2009/USA) ★★★ cast : Paul Rudd, Rashida Jones, Jason Segel staff : John Hamburg (director/written) 主役はPaul Ruddなのだが、それをも食ってしまう相変わらずの強烈キャラ、Jason Segel。結局最後まではっきりしないSegelのキャラだが、だからこそ笑えるかも。Ruddはこの手のキャラを演じさせるとピカ一で、年をとった今でもぜひこの路線でもうしばらくはがんばってほしいもの。Segelは身長もあるし、演技力も結構あるように思える。すっとんきょうなキャラもいいが、ここでもう少しラブコメ寄りの作品に出てみてもらえると、なおありがたい。(2009/07/15) |
008. He's Just Not That Into You / そんな彼なら捨てちゃえば? (2009/USA) ★★★ cast : Ginnifer Goodwin, Justin Long, Kevin Connolly, Bradley Cooper, Jennifer Aniston, Scarlett Johansson staff : Ken Kwapis (director) 主役のGinnifer Goodwinがいやはやうるさい女。(笑)エンディングは見えるにしろ、なかなか感情移入するのが難しい。久しぶりに期待していたAnistonはあまり活躍せず、かつかなり地味な役どころでちょっと残念。しかも相手はAffleckかい・・・。せめてCooperとのコンビで華やかに演じてほしかったが。逆にJustin LongとKevin Connollyはいい役どころ。出番は少ないし、地味な役どころではあるが、逆にストーリーの重要な役どころをしっかりと演じてくれて、ラストは快くおわったかなと思う。オムニバスではないが、この手のストーリー展開は大好きで、なかなか楽しめた。やはりキャスティングに若干疑問あり。(2009/06/21) |
007. Crossing Over / クロッシング・オーバー (2009/USA) ★★★ cast : Harrison Ford, Ray Liotta, Ashley Judd, Jim Sturgess, Cliff Curtis, Alice Eve staff : Wayne Kramer (director/written) 「インディ・ジョーンズ」という大作でやっと復活したと思われたHarrisonの新作!?どうやら全国的にはリリースされず、限定公開だったようで・・・。確かに彼のような主役級のスターがこの手の映画に出るとは、ちょっと驚き。しかしながら、スターとして活躍した彼だからこそ、こういった小品に出ると、一味違った作品に見えて、これがなかなか良い。アメリカという異国の地で生きている移民たちのお話。グリーンカードを取得するために宗教まで偽るものも入れば、国境を渡り、アメリカで違法労働で何とか子供を養っている若い母親。まさに、アメリカでは日常茶飯事なこと・・・。実話をもとに作られた作品ということだが、こんな話はある一部に過ぎない。不法移民がいなければなりたたないとまで言われるカリフォルニアに住む自分の経験も含め、何とも痛々しく、現実的なストーリーに仕上がっている。しかし、映画を見終わって・・・グリーンカードはほしいが、やはり自分の国を捨てることは私には出来ないだろうな・・・と実感してしまった。(2009/05/31) |
006. How Stella Got Her Groove Back / ステラが恋に落ちて (1998/USA) ★★★ cast : Angela Bassett, Taye Diggs, Whoopi Goldberg, Regina King staff : Kevin Rodney Sullivan (director), Terry McMillan (novel) 1998年作品ということで、かなり古い作品だが、ハンサム☆Taye Diggsだけでも見る価値あり。(笑)最近はすっかりスクリーンで見かけなくなってしまったWhoopiなども出ており、なかなか興味深いキャスティング。ストーリーは今ひとつだが、この手のストーリーはアメリカでは実際にありえる話。日本では・・・なかなか無理だろうけど。リフレッシュに私もジャマイカに行きたいところ。どこか近場に旅行でも良し!(2009/04/12) |
005. What Just Happened / ??? (2008/USA) ★★ cast : Robert De Niro, Sean Penn, Catherine Keener, Bruce Willis, John Turturro staff : Barry Levinson (director), Art Linson (novel) De Niroの新作ということと、久しぶりにJohn Turturroも出演しているということで期待したが、この手の作品はすでに新鮮味に欠けてしまう。原作はまた違った仕上がりになっているかもしれないが、Levinson監督の仕上げ方は、10年前の作品のような感じで、今ひとつ。素材は面白いだけに惜しいが・・・。ちなみに去年のカンヌ映画祭のクロージング作品として取り上げられた作品だが、期待はずれに終わってしまったといういわくつきの作品。(2009/04/01) |
004. The Accidental Husband / ??? (2008/USA) ★★★ cast : Uma Thurman, Jeffrey Dean Morgan, Colin Firth, Sam Shepard, Ajay Naidu staff : Griffin Dunne (director) 予告編を見ただけで結末がみてしまうような、典型的なラブコメなのだが、最近ちょっと気になっているJeffrey Dean Morgan見たさについつい鑑賞してしまった。もちろん、ストーリー展開は期待通りに進むので、何一つ面白くない。とってつけたようなUmaの演技も今ひとつで、もう少しマシな作品に出てくれないかと願うところである・・・。が、Jeffrey Dean Morganは「Grey's Anatomy」だけで終わってはならないくらい魅力のある俳優さんなので、ぜひ今後も映画界で活躍してほしい。滅多に映画に登場しないSam Shepardがなぜか登場し、さらに謎のインド系、Ajay Naiduが美味しいキャラを演じている。(2009/03/07) |
003. Taken / 96時間 (2009/USA) ★★★★ cast : Liam Neeson, Maggie Grace, Olivier Rabourdin, Xander Berkeley, Famke Janssen staff : Pierre Morel (director), Luc Besson/Robert Mark Kamen (written) 若干おまけで星4つ!主演がなぜかLiam Neesonで、正直不安はあったものの、これまたテンポよく進むアクション映画。余計なお情けはなしで、娘をひたすら捜し求める父親役を見事に演じている。舞台がなぜかフランスということで、これまた疑問だったが、脚本はBessonが担当しているということで、謎が解決。さすがBesson、どおりでスピード感がある。それにしても、映画の中では終わらないストーリーで、よく一人旅をする自分としては、ちょっと身近に感じてしまった。旅をするときは、ぜひ気をつけたい。(2009/03/07) |
002. Zack and Miri Make a Porno / ??? (2008/USA) ★★★ cast : Elizabeth Banks, Seth Rogen, Brandon Routh, Craig Robinson, Jason Mewes staff : Kevin Smith (director/written) Kevin Smithが監督に徹した作品。彼の作品はまともなものもあれば、汚い言葉が連発の作品もあるが、今回の作品は後者だろう。Seth Rogenの主演はいいとしても、Elizabeth Banksがなぜこの作品を選んだのかはちょっと謎。きいていて疲れる言葉使いは多いものの、相変わらずわかりやすいテーマ、そしてなぜかきれいに笑いでまとめあげているKevin Smithは、ある意味、かなり脚本のセンスあり。(笑)(2009/01/04) |
001. National Treasure: Book of Secrets / ナショナル・トレジャー リンカーン暗殺者の日記 (2007/USA) ★★★ cast : Nicolas Cage, Justin Bartha, Diane kruger, Ed Harris, Jon Voight, Helen Mirren staff : Jon Turteltaub (director) 実際にありそうな題材を、身近なNYを舞台に冒険ストーリーが繰り広げられる。インディなどのアドベンチャーも面白いが、このシリーズの魅力は、舞台がアメリカ国内、それもマンハッタンという身近なところにある。そのため、ストーリーへぐいぐいと入り込んでいけるし、実際にマンハッタンの地下に宝物が・・・!?と考えると、アドベンチャー好きな自分にはたまらない!しかしながら、やはりお宝を探す映画は、悪者が必要。久しぶりにEd Harrisを見られるのはありがたいが、やはり彼が悪役を演じてしまうと、どうしても最後にいい人で終わってしまうのが悔しい。またHelen Mirrenの何とももったいない使い方・・・。アラを探せばきりがないが、期待せずに見ると、すごく楽しめてしまう作品。1作目よりもお気に入り。(2009/01/01) |
1996年以前に鑑賞した映画はア〜ワ行順にまとめてあります。 ア行 カ行 サ行 タ行 ナ行 ハ行 マ行 ヤ行 ラ・ワ行 シリーズもの 1996年 1997年 1998年 1999年 2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 |